コメント投稿の際は管理人が事前確認してから掲載いたします。 掲載まで少々のお時間を頂くことになりますがご了解願います。 なお匿名によるコメントは、内容の是非に関わらず掲載を差し控えますことをご了承願います。 広告が掲載されている場合はgoogle Blogger自動掲載によるものですのでご了承下さい。 HPアドレスが変わりました。変更をお願いします。 http://yuridaisc.ninja-web.net/
(トーナメント1回戦)
百合台SC 2-2 柏井SC(得点者 ごんのすけ よう)
PK 1-2
春季少年サッカー親善大会 4年生大会に参加しました。先週、土曜日の大雨からサッカー日和になりました。良かったです!4年生チームは4年6人、3年5人です。スコア 2-2 でPKですが先制点を取れて2ピリオドまではジンの素晴らしいセーブもあり集中していたと思います。3ピリオドから相手選手のキープレイヤーからサイドを抜かれて中に来た時にプレッシャーが弱く失点した。サイドが縦に抜かれても中で誰かがプレスに行かないとシュートされてしまいます。そこのプレスは近い選手がいくのですが出遅れて自由にさせてしまったかな。誰かではなく自分がいく!意識を持ちましょう。それと失点した時の気持ちの落ち込みが激しいです。4年生でも3年生でもグラウンドに出てる選手が 取り返すぞ ドンマイ切替るぞ 負けないぞ と誰かが声を出してほしいです。まだ負けていないのに落ち込んだり、ふてくされたりするとプレーが悪くなりチームの空気も悪くなります。強い気持ちを持つこと。良かったところとして先程もジンのことを書きましたがパントも飛ぶようになり、危ないところを何度もとめてくれましたね。ナイスキーパー!ゴンはミナトがシュートしてキーパーが弾いたボールを落ち着いてインサイドシュート。素晴らしかったですよ。リョウガも初めての試合でしっかり戻って守備をしたり、次は攻めの方もいけるといいですね。ヨウは真ん中のポジションで時間を作れるプレー、得点も見事です。コウジロウ、ミナト、ヨウスケ、ゼンは個人技ですが戦う姿勢はチームに勢いを持たせてくれました。コウジロウ、ミナトはシュートもできてあと少しで得点できたと思います。次に期待しますよ。5月の最初にまた大会があります。試合までに良い準備、練習をして迎えましょう。保護者の皆様、応援や車出しありがとうございました。堀江さん、大迫さん今回も審判ありがとうございました。
春季少年サッカー親善大会 4年生大会に参加しました。
返信削除先週、土曜日の大雨からサッカー日和になりました。
良かったです!
4年生チームは4年6人、3年5人です。
スコア 2-2 でPKですが
先制点を取れて2ピリオドまではジンの素晴らしいセーブもあり集中していたと思います。
3ピリオドから相手選手のキープレイヤーからサイドを抜かれて中に来た時にプレッシャーが弱く失点した。
サイドが縦に抜かれても中で誰かがプレスに行かないとシュートされてしまいます。
そこのプレスは近い選手がいくのですが
出遅れて自由にさせてしまったかな。
誰かではなく自分がいく!
意識を持ちましょう。
それと失点した時の気持ちの落ち込みが激しいです。
4年生でも3年生でもグラウンドに出てる選手が 取り返すぞ ドンマイ切替るぞ
負けないぞ と誰かが声を出してほしいです。
まだ負けていないのに落ち込んだり、ふてくされたりするとプレーが悪くなりチームの空気も悪くなります。
強い気持ちを持つこと。
良かったところとして
先程もジンのことを書きましたが
パントも飛ぶようになり、危ないところを何度もとめてくれましたね。
ナイスキーパー!
ゴンはミナトがシュートしてキーパーが弾いたボールを落ち着いてインサイドシュート。
素晴らしかったですよ。
リョウガも初めての試合でしっかり戻って守備をしたり、次は攻めの方もいけるといいですね。
ヨウは真ん中のポジションで時間を作れるプレー、得点も見事です。
コウジロウ、ミナト、ヨウスケ、ゼンは
個人技ですが戦う姿勢はチームに勢いを持たせてくれました。
コウジロウ、ミナトはシュートもできて
あと少しで得点できたと思います。
次に期待しますよ。
5月の最初にまた大会があります。
試合までに良い準備、練習をして迎えましょう。
保護者の皆様、応援や車出しありがとうございました。
堀江さん、大迫さん
今回も審判ありがとうございました。